介護アンテナ
TOP
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
2022.10.14
CBnews
HOME
CBnews
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
医療技術評価報告書の受け付け開始、内保連-24年度診療報酬改定に向け
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
感染者減少も重症病床使用率の増加傾向続く可能性-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は14日の閣議終了後の記者会見で、健康保険証を2024年秋に廃止してマイナンバーカードと一体化する政府の方針を踏まえ、紙レセプトを使用している医療機関や薬局もマイナンバーカードの保険…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
がん対策で383億円計上、厚労省-23年度予算概算要求、健康局は4,697億円
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
コロナ予防接種の実施期間延長を記載-厚労省健康局長が手引き改訂を通知
在宅訪問看護・指導料、最長28日まで算定可-自宅療養者らへの訪問、コロナ特例
流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担-厚労省が医療保険部会に考え方を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に