介護アンテナ
TOP
介護分野の文書負担軽減の取り組み周知を-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
2022.10.12
CBnews
HOME
CBnews
介護分野の文書負担軽減の取り組み周知を-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が3週連続で増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者も2週連続増
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
経営は大きくケアは小さく
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票
介護分野の文書負担軽減の取り組み周知を-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
厚生労働省は、都道府県と市区町村に出した事務連絡(7日付)で、介護現場の文書負担軽減に向けた取り組みを周知するよう求めた。
続きを見る(外部サイト)
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,575件に-厚労省が厚科審部会などに報告
変異株PCR検査再開しオミクロン可能性検体検出-厚労省結核感染症課長通知、最大限のゲノム解析も
2020年自殺死亡率、10・20代が大きく上昇-厚労省が説明、コロナSNS相談窓口設置に意義も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に