介護アンテナ
TOP
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
2022.10.11
CBnews
HOME
CBnews
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
病棟薬剤師の給与改善へ診療報酬で手当てを-中医協診療側委員
【速報】(地域密着型)介護老人福祉施設 2024年度介護報酬改定単価
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
厚生労働省は11日、2013年度に始まった健康日本21(第二次)の53項目の目標のうち、達成したのは「健康寿命の延伸」など8項目だったとする最終評価をまとめた。これに対し、「メタボリックシンドロームの…
続きを見る(外部サイト)
インフル患者報告535人、コロナ流行前の3.5%-厚労省が状況公表、11月21-27日の1週間
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け-無料・登録不要で視聴可能、警視庁
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
医療機関の入院調整など評価へ、厚労省案-コロナ5類移行で、診療報酬の特例は縮小
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に