介護アンテナ
TOP
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
2022.10.11
CBnews
HOME
CBnews
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
体外受精・顕微授精など保険適用化、22年度から-施設基準は学会指針ベースに、中医協了承
医師らが避難者対応できない恐れ、首都直下地震で-災害拠点病院で混乱発生も
コロナ薬の処方箋、公費負担者番号など記載を-厚労省要請「できる限り」
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
介護支援専門員登録番号などの個人情報を紛失-東京都が発表、業務委託の福祉保健財団で
「気づきメモ」はSCの大事なアンテナ 宮下今日子
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会が7日に開いた会合では、手術の分類の見直しを整形外科の領域から検討することになった。外科系学会社会保険委員会連合(外保連)の手術基幹コード「STEM7」と整合…
続きを見る(外部サイト)
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
【10月14日】「どうすれば介護保険制度でシーティングを普及させることができるか」
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協-診療側と支払側の双方から厳しい意見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に