介護アンテナ
TOP
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
2022.10.06
CBnews
HOME
CBnews
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
パキロビッドパック、有効期限延長の取り扱いを-厚労省が事務連絡、「無駄にせず有効に活用」
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
介護オンブズマン養成講座
薬局薬剤師の役割発揮へ、制度上の課題指摘も-厚労省・作業部会
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
厚生労働省は5日、看護職員の月収について一般診療所の半数以上が全産業平均を下回っているなどとする分析結果を、中央社会保険医療協議会・総会に示した。病院の経営主体別では、公立の方が他と比べて看護職員の月収…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
特定処遇改善加算の配分、「職員全体」が約4割で最多-介護労働安定センター20年度調査
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
ケアマネ試験合格者、前回の1.5倍に 合格率23.3%
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に