介護アンテナ
TOP
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
2022.09.28
CBnews
HOME
CBnews
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
看護必要度の見直し「残念」、中医協・公益裁定に所感-日医・中川会長
地域移行で精神科病院と相談支援事業所の連携強化-福島県が第5次障がい者計画の素案公表
公立小中学校の長期欠席者、1割が「コロナ回避」-千葉県教育庁が2020年度の調査概要を公表
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
生活介護の送迎加算の対象、施設入所者検討を-厚労省が方向性提示、隣接していない事業所に限定
【感染症情報】RSウイルス感染症が3週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは5週連続増加
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
看護職員の賃金を引き上げるため、看護職員処遇改善評価料が10月に新設されるのに先立ち、厚生労働省は、この加算の取り扱いに関する事務連絡を出した。全部で165通り設定する評価料のうち、どれを届け出るかを…
続きを見る(外部サイト)
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
罹患後症状者の精神状況悪化やワクチン接種不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
病院看護師の初任給、設置主体や病床規模で差-日看協、最高は健保組合などの「社保関係団体」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に