介護アンテナ
TOP
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
2022.09.26
CBnews
HOME
CBnews
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
社会福祉法人の業況判断1年ぶりに上向く-コロナ5類移行デイサービス再開などで
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
オン資などの活用、薬剤師の「腕が試される」-厚労省・山本医薬担当審議官
精神科救急入院料の病床数上限経過措置、総合的に対応-中医協、支払側「漫然と延長は反対」
コロナ新規入院2,489人、前週比104人増-沖縄や九州などで増加、感染研サーベイランス週報
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
次の介護保険制度改正に向け、社会保障審議会の介護保険部会は26日、「給付と負担」に関する検討を始めた。政府が6月に閣議決定した骨太方針2022などを踏まえた対応で、議論では抜本的な対策を求める声や、能力…
続きを見る(外部サイト)
医療・介護の「適切な財源」確保を要望-42団体の国民医療推進協議会が決議
施設基準の届け出オンライン化、対象16項目-22年度、さらに簡素化へ
処遇状況調査、居宅ケアマネも対象に 給付費分科会 「対象外」 から一転
プール熱患者数、過去10年最多を3週連続更新-27都道県で前週上回る
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新-4府県で警報レベル
集団感染と病床逼迫で高齢者施設内の療養者が増加-コロナアドバイザリーボード分析・評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に