介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
2022.09.26
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数-データで読み解く病院経営(142)
急性期入院料1の看護必要度II拡大へ-200床以上の経過措置が年内で終了
地域移行機能強化病棟入院料、新規届け出の期限延長-厚労省が提案、要件見直しも
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
見守りセンサーで介護士の多重業務に優先順位-テクノエイド協会が介護ロボットフォーラム
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関へのかかり方や医療保険制度に対する考えがどう変化したのかを明らかにするため、健康保険組合連合会(健保連)が2021 年12月に行った調査によると、病気になるといつ…
続きを見る(外部サイト)
外国人患者受け入れ、調整役の養成研修実施へ-2月8日から、厚労省
基本的施策にケアラーの早期発見・相談の場確保も-北海道が支援条例の素案公表
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは4週連続増加
「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
病院へのサイバー攻撃はオールジャパンで対策を-サイバーセキュリティーを考える(上)日病・大道副会長
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に