介護アンテナ
TOP
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
2022.09.02
CBnews
HOME
CBnews
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
看護師養成所、1日付で3校指定-厚労省公表
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
BA.5の割合が低下、亜系統への置き換わり進む-東京都がゲノム解析の結果公表
北海道の介護保険 定期巡回サービス全国最多
vol.3 温かみのある建物で地域住民の健康を包む-理事長・院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
急性期身体合併症の受入機能強化で精神科病床新設-山口県が県立総合医療センター基本構想を公表
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は2日、平時からの感染症対応の能力を強化するため、2024年度に厚生労働省・健康局に「感染症対策部」(仮称)を設置するとともに、感染症などに関する科学的知見の拠点…
続きを見る(外部サイト)
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
インフル患者減少続く、厚労省
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
調剤外部委託の安全性など検証へ、厚労省-薬局の機器を使用
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に