介護アンテナ
TOP
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
2022.09.02
CBnews
HOME
CBnews
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
新規陽性者数の今週先週比130%「増加に注意」-東京都コロナモニタリング会議専門家コメント
コロナワクチン副反応疑う症状の受診者実態調査へ-厚労省が事務連絡、医療機関に協力依頼を
看護職員のコロナ関連欠勤者数が7週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は2日、平時からの感染症対応の能力を強化するため、2024年度に厚生労働省・健康局に「感染症対策部」(仮称)を設置するとともに、感染症などに関する科学的知見の拠点…
続きを見る(外部サイト)
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
最北の野菜工場、就労意欲を創出
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
急性期病棟に介護福祉士診療報酬で評価に反対-日看協の吉川専門委員
新型コロナワクチン接種の197件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に