介護アンテナ
TOP
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
2022.09.02
CBnews
HOME
CBnews
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に-厚労省が厚科審分科会に60歳以上など提案
管理栄養士国家試験の項目整理、小項目に認知症も-出題基準案、基本的知識・技能を的確に評価
第5次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
初代病院広報アワード大賞を手にするのは-6病院のプレゼンテーションを聞いて一般投票に応募しよう
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
東京都の第100回新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(1日開催)で、従来株と比べ感染性が高いとされる「BA.2.75系統」の検出状況が報告された。
続きを見る(外部サイト)
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
認知症新薬レカネマブ、1人年298万円見込み-20日収載、ピーク時の市場規模986億円
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(14)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームに関する院内講習
急性期一般の10対1病棟「再編検討」明記-附帯意見、厚労省が27項目の素案
コロナゲノム解析、BA.5の割合が4割切る-東京都が結果公表、亜系統への置き換わり進む
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に