介護アンテナ
TOP
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
2022.09.01
CBnews
HOME
CBnews
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
「我が家のお風呂で温まりたい」入浴支援
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
福祉用具の「貸与と販売の選択制」、厚労省が提案-一部の貸与種目・種類で
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
一般病院の水道光熱費32%アップ、22年度-国立は43%増、医療経済実態調査
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
日本マイクロポートCRM(東京都千代田区)は、製造販売した心内膜植込み型ペースメーカリード「X Fineリード」の自主回収を始めた。対象製品は、2019年10月から22年6月にかけて販売した計375個。…
続きを見る(外部サイト)
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
25年の地域医療構想実現てこ入れ、厚労省案-非稼働病棟への「必要な対応」など
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
医療用麻薬対応の薬局への配慮 改定議論で検討を-同時改定に向けた意見交換会で
医療アプリ、広告規制の見直し・撤廃検討へ-規制改革会議WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に