介護アンテナ
TOP
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
2022.09.01
CBnews
HOME
CBnews
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
向精神薬の原薬模造品販売で行政処分、東京都-ライフ・エヌ・ピーに10日間の業務停止命令
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
新型コロナワクチン接種の84件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
車いす 外出機会減少も病院向け備品などで出荷増
心内膜植込み型ペースメーカリード、販売業者が回収-不適切な抑制などの恐れ
日本マイクロポートCRM(東京都千代田区)は、製造販売した心内膜植込み型ペースメーカリード「X Fineリード」の自主回収を始めた。対象製品は、2019年10月から22年6月にかけて販売した計375個。…
続きを見る(外部サイト)
調整幅問題はご勘弁いただきたい、卸連が窮状訴える-中医協ヒアリング、日薬連はプラス一定幅要望
システム人材の確保急務、ヒントは22年度診療報酬改定-サイバーセキュリティーを考える(下)東京医保⼤ 瀬⼾教授
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
国内初・パラサーフィン世界大会開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に