介護アンテナ
TOP
要介護・要支援認定は過去最多の682万人-厚労省が20年度の年報公表、前年度比13万人増
2022.09.01
CBnews
HOME
CBnews
要介護・要支援認定は過去最多の682万人-厚労省が20年度の年報公表、前年度比13万人増
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
インフルエンザ入院患者、第46週は2人-厚労省が全国の概況を公表
環太平洋精神科医会議の東京開催が決定-2025年秋予定、都内観光ツアー提供も
ヘルパンギーナ患者報告数過去10年で最多-18都府県で警報レベル
生活介護の送迎加算の対象、施設入所者検討を-厚労省が方向性提示、隣接していない事業所に限定
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
要介護・要支援認定は過去最多の682万人-厚労省が20年度の年報公表、前年度比13万人増
厚生労働省は8月31日、2020年度の介護保険事業状況報告(年報)を公表した。要介護・要支援認定を受けた人は、過去最多の約682万人で、前年度から約13万人(2.0%)増えた。
続きを見る(外部サイト)
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
精神医療センター移転なら地域の基幹的病院不在に-仙台市が医療提供体制懇話会の意見まとめ公表
3年ぶりに改訂 居宅サービス計画書作成の手引き
滝山病院暴行事件で第三者委が報告書-経営陣の無責任さを厳しく批判
スクールカウンセラー配置推進し学校相談体制充実-和歌山県が子供・若者計画案を公表
オンライン請求書送付で業務負担軽減へ 顧客管理プラットフォーム「 CareLoop」 クラブネッツ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に