介護アンテナ
TOP
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
コロナ拡大による健康への影響「ストレス」が最多-東京都が「健康に関する世論調査」の結果公表
コロナ禍のメンタルヘルス問題の実態を明らかに-国立精神・神経医療研究センターが研究成果発表
入力間違いによる薬剤取り違え、患者指摘で気付く-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
日本病院団体協議会の山本修一副議長は26日の記者会見で、9月から保険適用となる高血圧治療補助アプリについて、高点数となったことに驚きの意見があったことを明らかにした。政府による医療DX推進の一歩として…
続きを見る(外部サイト)
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
医療的ケア児の医療・福祉連携で医師意見書活用を-厚労省が社保審障害者部会の報告書公表
介護支援専門員登録番号などの個人情報を紛失-東京都が発表、業務委託の福祉保健財団で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に