介護アンテナ
TOP
物価高騰対策、緊急的な支援を要望-介護3団体
2022.08.23
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰対策、緊急的な支援を要望-介護3団体
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
山梨県全国初のヤングケアラー支援計画
新型コロナワクチン接種の282件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
今のうちに抑え込み新規陽性者減らしておく必要も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
インフル3週連続減も過去10年平均より多い状況-厚労省が発生状況を公表
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
物価高騰対策、緊急的な支援を要望-介護3団体
介護系の3団体は、昨今の物価高騰に対する緊急的な支援を求める要望書を、都道府県などに出した。限界水準で経営を行ってきた高齢者福祉や介護施設などにとって危機的な状況だとし、支援策を早期に実現するよう要望し…
続きを見る(外部サイト)
3回目の職域接種、診療所の廃止届け出不要-新設なら事後の許可申請可
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
次期改定は6月施行の可能性も 介護給付費分科会で議論
行動障害支援、課題洗い出しミッションに明示を-のぞみの園の目標策定の留意事項
分娩施設、厚労省サイトへの掲載の意向など回答を-期限は8日、同省が呼び掛け
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に