介護アンテナ
TOP
コロナ心の健康相談、前月比238件減少-厚労省が6月の対応状況を公表
2022.08.22
CBnews
HOME
CBnews
コロナ心の健康相談、前月比238件減少-厚労省が6月の対応状況を公表
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
2回目にファイザーワクチン希望若年男性受け入れ-東京都の大規模接種会場で
「特定行為研修」関連の申請、7月から電子化-メールで提出を、厚労省
コロナ心の健康相談、前月比238件減少-厚労省が6月の対応状況を公表
厚生労働省はこのほど、「新型コロナウイルス感染症にかかる心の健康相談に関する精神保健福祉センターの対応状況」(6月分)を公表した。6月に都道府県・政令指定都市の精神保健福祉センター(69カ所)で電話相談…
続きを見る(外部サイト)
「月額9000円賃上げ」10月以降の介護報酬対応は新加算で
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
コロナ対応の経過措置3月末で終了、改定後は新たな措置-厚労省が中医協に提示、了承
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.2倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の3.7倍
タイミー、ニチイ学館 共同で介護職員初任者研修を実施
救急管理加算、審査基準の統一化求める意見-中医協・入院医療分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に