介護アンテナ
TOP
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
2022.08.10
CBnews
HOME
CBnews
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
空港検疫、外国籍コロナ陽性が4週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
吸うだけの簡単トレーニング 「呼吸訓練器具」 =川本産業=
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
LIFEの入力 負担軽減を求める意見相次ぐ-フィードバックの充実も 介護給付費分科会
徳武産業 「第15回製品安全対策優良企業」経産大臣賞
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
健康保険組合連合会(健保連)が行った「生活習慣関連疾患の動向に関する調査」(2020年度)によると、糖尿病や脳血管障害など生活習慣関連の10疾患による医科入院の医療費は、9疾患で前年度から減少していた…
続きを見る(外部サイト)
健康危機管理研究機構法案を国会提出、政府-「日本版CDC」25年創設目指す
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ-同時改定の意見交換会
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
3回目ワクチン接種、対象者を限定せず-2回目終えた全員に、厚科審・分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に