介護アンテナ
TOP
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
介護の管理者兼務要件、厚労省が緩和検討へ-規制改革会議WG
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(24)-精神科救急などの病棟の病床数上限見直し
医師や薬剤師らの届け出、オンラインでも可能に-厚労省周知
介護の管理者兼務要件を緩和へ-24年度改定で、小多機などの兼務制限撤廃も
費用対効果評価見直し、分析期間と専門家同席で議論-中医協、業界ヒアリング
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
国立感染症研究所がまとめた7月25日から31日までの週(第30週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が12週連続で増え…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-ヘルパンギーナ・RSウイルスは5週連続減
入院受療率20年に7.3%低下、17年比-厚労省調査、1987年以降最低に
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に