介護アンテナ
TOP
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
2022.08.03
CBnews
HOME
CBnews
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
うつ病患者にVR、認知行動療法の臨床研究実施-国立精神・神経医療研究センター病院
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病2週連続増-RSウイルスも増加、プール熱は横ばい
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
スタイリッシュな据置式手すり 「LOHATES(ロハテス)」 =マツ六=
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
中央社会保険医療協議会の総会が3日開かれ、看護職員の賃金を10月以降引き上げるため、看護職員処遇改善評価料(1日当たり)を新設することで合意した。賃上げに必要な金額や入院患者数に応じて100通りの点数を…
続きを見る(外部サイト)
神戸市 感染症早期探知地域連携システム「入ってしまえば難しくなる」
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
新規の外来初診受付再開、大阪急性期・医療センター-月内に完全復旧へ
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
業務上疾病の範囲に「重篤な心不全」追加を-厚労省が専門検討会の報告書公表
コロナワクチンモデルナ筋注の使用上の注意を改訂-厚労省が指示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に