介護アンテナ
TOP
RSウイルスが10週連続増、大阪・三重で流行も-30都道府県で前週上回る
2022.08.02
CBnews
HOME
CBnews
RSウイルスが10週連続増、大阪・三重で流行も-30都道府県で前週上回る
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
行動制限の必要性、現時点で否定-後藤厚労相
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
特定健診・特定保健指導、実施率の目標値を維持-第4期実施計画、厚労省
思い出を振り返りながら認知症予防「もくもくワクワク人生日記」
病院薬剤師の不足解消、日病協が政策提言へ-卒後病院研修の制度化を提案
RSウイルスが10週連続増、大阪・三重で流行も-30都道府県で前週上回る
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者報告数が10週連続で増加していることが2日、国立感染症研究所が公表した7月18日から24日までの1週間(第29週)の患者報告(小児科定点医療機関約3…
続きを見る(外部サイト)
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
24年度改定 居宅は質より量、ケアマネの職場環境が鍵-地域共生社会での介護事業のカタチ(10)
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に