介護アンテナ
TOP
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
2022.08.01
CBnews
HOME
CBnews
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
コロナ検査キット、医療用を選ぶよう改めて周知を-厚労省が事務連絡、承認ない研究用の留意点を示す
在支病の緊急往診、要件化に賛否-看取り指針でも、中医協・総会
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
シーディーアイ 「SOIN (そわん)」 1年後の状態予測やプラン提案
新型コロナ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第39週の発生状況を公表
社会保障改革の工程表、予算案踏まえ最終決定-医療DX推進、「かかりつけ医機能」強化など
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
厚生労働省などは、アボットメディカルジャパン合同会社(東京都港区)が植込み型心臓ペースメーカーの「アシュリティMRI」「ゼネックスMRI」の自主回収に着手したと発表した。電気的な問題が発生する可能性が…
続きを見る(外部サイト)
【2月3日】報告会「こどものシーティングー現状と課題ー」
緑内障モデルの進行予防、新遺伝子治療ベクター作成-東京都医学総合研究所が研究成果を発表
障害福祉サービス経営調査にコロナ影響の項目追加-厚労省が報酬改定検討チームに案を提示
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に