介護アンテナ
TOP
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
2022.08.01
CBnews
HOME
CBnews
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
社会福祉協議会 求職者のミスマッチ減らし定着支援
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
コロナ予防接種証明書、申請者への電子交付可能に-厚労省が予防接種法施行規則改正省令案の概要公表
ソラスト技能実習生人が介護福祉士合格
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協-診療側と支払側の双方から厳しい意見
インフルワクチン、A型H1N1製造候補株を変更-2023/24シーズン、厚科審の小委員会が了承
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
厚生労働省などは、アボットメディカルジャパン合同会社(東京都港区)が植込み型心臓ペースメーカーの「アシュリティMRI」「ゼネックスMRI」の自主回収に着手したと発表した。電気的な問題が発生する可能性が…
続きを見る(外部サイト)
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
介護ロボ活用の効果 夜勤帯の負担と人員削減
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
認知症疾患医療センター、新たに2カ所指定-長野県が発表、木曽と長野の医療圏で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に