介護アンテナ
TOP
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
2022.07.27
CBnews
HOME
CBnews
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
介護報酬 オンライン服薬指導の算定要件緩和へ-月4回までに 薬機法に合わせて、厚労省案
がん対策計画の中間評価、22年度上期に報告書-推進協議会
感染拡大に立ち向かう介護職員を支えよ/服部万里子(125)
【募集中】全国老施協 介護作文・フォトコン 11/30まで
看護必要度の見直し「残念」、中医協・公益裁定に所感-日医・中川会長
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
中央社会保険医療協議会の支払側委員は27日の総会で、10月以降の看護職員の処遇改善の仕組みについて、病棟で働く薬剤師も賃上げの対象に含めることを求めた。診療側委員も対象職種を拡大すべきだとしたが、その…
続きを見る(外部サイト)
コミナティとスパイクバックスの使用上の注意改訂-厚労省が指示、ギラン・バレー症候群の報告追記
看護必要度「B項目」の取り扱いに強い懸念、日病協-代表者会議で
4月より老健局が組織体制見直し 生産性向上/保険者支援の新室設置
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に