介護アンテナ
TOP
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
2022.07.27
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
都市部でも公民館でオンライン診療年内に結論-新たな規制改革実施計画を閣議決定
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
下位6圏域はいずれも愛知 中部ブロック-最多は静岡の「賀茂」 「データは語る」(5)
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
後藤茂之厚生労働相は27日、看護職員の賃金を10月以降引き上げる診療報酬の新たな仕組みを中央社会保険医療協議会に諮問した。2022年度予算の編成を巡る閣僚折衝では、看護の処遇改善を促す特例的な対応として…
続きを見る(外部サイト)
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
オミクロン株致命率「インフルエンザよりも高い」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に