介護アンテナ
TOP
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
2022.07.26
CBnews
HOME
CBnews
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
オミクロン株対応ワクチン接種「10月半ば以降」-厚労省が分科会に提案、初回接種完了者が対象
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
クロザピン投与、「緊急時24時間対応」要件削除を-関係4学会、検査頻度の見直しも要望
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が10週連続で増加していることが26日、国立感染症研究所が公表した11日から17日までの1週間(第28週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000…
続きを見る(外部サイト)
女性の臨床心理士が不安や悩み抱える女性を支援-山形県男女共同参画センターがオンライン相談実施
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
急性期身体合併症の受入機能強化で精神科病床新設-山口県が県立総合医療センター基本構想を公表
2021年度「医療費の動向」と今後の経営の”勘所”-先が見えない時代の戦略的病院経営(184)
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に