介護アンテナ
TOP
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
2022.07.26
CBnews
HOME
CBnews
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも
認知症の人が買い物体験/DAYS BLG!はちおうじ(東京都八王子市)
23年度の入院後3か月時点退院率「69%以上」-神奈川県が障がい福祉計画を公表
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
都立病院機構設立、14病院1施設を一体的に運営-行政的医療を提供、地域包括ケア構築支援も
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
世界的に感染が拡大しており、国内でも初めて陽性者が確認されたサル痘について、後藤茂之厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、「直ちに新型コロナウイルス感染症のように大規模な感染拡大が起こるものではなく…
続きを見る(外部サイト)
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
オンライン診療の事前相談、特例解除までは免除-厚労省
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
空港検疫、外国籍コロナ陽性は前週と同じ27検体-厚労省が検査実績更新、フィリピンが最多
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
プール熱患者数、過去10年最多を3週連続更新-27都道県で前週上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に