介護アンテナ
TOP
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
コロナ死亡者が4週連続増加、新規入院も増加傾向-感染研が第47週のサーベイランス週報公表
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
薬局以外でオンライン服薬指導、30日から-厚労省、薬剤師の自宅などで
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
日本医療機能評価機構は7日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2023年No.1)を公表した。「誤発注による薬剤取り違え」を取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第38週の発生状況を公表
クラスター発生の介護施設、社会保険料負担増で要望書-全老健
東京のコロナ変異株、20・30歳代が6割近く-対策本部がスクリーニング状況を公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(11)-機能強化加算の要件の見直し
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
医療・介護10団体が財政支援要望、物価高騰で-武見厚労相に、「食事療養の提供が困難」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に