介護アンテナ
TOP
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
2022.07.15
CBnews
HOME
CBnews
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
健保組合2,770億円の赤字見込み、22年度-拠出金が減少し赤字幅縮小
薬剤費のマクロ経済スライドが論点に、有識者検討会-魅力高めるため経済成長率以上の伸びを確保すべき
広告禁止、厚労省から認定得たように誤認させる表現-事例解説書を改訂、厚労省
高齢者の感染抑制で施設従業者に積極的検査を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
医療法人の経営情報DB化「強制力持って推進を」-諮問会議・民間議員
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
厚生労働省は、14日に開催された厚生科学審議会科学技術部会で、AMED研究に関する2023年度の研究事業実施方針案を示した。障害者対策総合研究事業(精神障害分野)に関しては、新型コロナウイルスなどの新興…
続きを見る(外部サイト)
サイト内全文検索はこちらから!
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数-データで読み解く病院経営(142)
当事者とともに働く場を作る① 自閉症の人が 「地域で働く」を支援
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
NCNPと都医学総合研究所が連携・協力協定締結-教育・人材育成の相互支援も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に