介護アンテナ
TOP
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
2022.07.07
CBnews
HOME
CBnews
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
リバウンド警戒期間、介護施設で感染防止策徹底を-東京都が発表、高齢者施設の面会で検査結果確認も
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
診療報酬プラス改定要望、自民党調査会-「医療経営、補助金で何とか成立」
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
医療法人和香会 医療・介護の複合ニーズに応えられる地域連携を
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
東京都が7日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第92回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、重症化リスクの高い65歳以上の新規陽性者数の7日間平均が3週間連続で増加してい…
続きを見る(外部サイト)
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
コロナ病床確保料補助などは12月末まで-年明け以降は状況踏まえ検討、厚労省
原油・物価高騰の影響、全病院が「あり」-福祉医療機構調べの249病院
介護の経営概況調査案を社保審・委員会に提示、厚労省-次期改正に向けて経営状況把握
無料キット使用でもコロナの検査料算定可-厚労省
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に