介護アンテナ
TOP
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
2022.07.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
精神科救急患者移送契約、競争入札などで公正性を-神奈川県が財務監査結果報告書を公表
「かかりつけ医機能」第8次医療計画検討会で議論へ-外来の役割分担・連携推進で
10月以降の病床確保料「医療の対応を見極め判断」-加藤厚労相
新型コロナ5月8日以降は「5類」、正式決定-入院受け入れに病院の約9割が対応見込み
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
食材費やエネルギー価格の高騰は、国内最大規模の病院グループ徳洲会にも押し寄せている。徳洲会ではこれまで、食材の共同購買を進めてコスト削減を進めてきたが、食材費の高騰がそれによる成果を吹き飛ばした。
続きを見る(外部サイト)
障害福祉サービス情報、未公表事業所は報酬で対応-厚労省が検討を提案、指定更新の条件にも
世界初のオズウイルス症例マダニ媒介の可能性-感染研が発表有効な治療薬の知見なく対症療法のみ
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
入院時食費「早急・確実に支援」経済対策決定-年度内は重点支援地方交付金で対応
BA.5・XBB.1.5の割合が上昇-東京都のゲノム解析結果
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に