介護アンテナ
TOP
21年度医療費、コロナ点数除くと19年度届かず-支払基金、前年度比は8%増
2022.07.05
CBnews
HOME
CBnews
21年度医療費、コロナ点数除くと19年度届かず-支払基金、前年度比は8%増
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
インフル患者2週連続減も過去10年同期比で最多-学級閉鎖の報告続く、厚労省が発生状況を公表
強度行動障害に対応した人材育成⑤ 相応のスキルと専門性を担保する研修体系を/中山清司(187)
新型コロナワクチン接種の48件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
21年度医療費、コロナ点数除くと19年度届かず-支払基金、前年度比は8%増
社会保険診療報酬支払基金は2021年度(21年4月診療分-22年3月診療分)の確定状況をまとめた。件数は11億3,408万件で、前年度比で10.2%上回ったが、コロナ禍前の19年度の水準には届かなかっ…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
【10月14日】「どうすれば介護保険制度でシーティングを普及させることができるか」
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者は2週連続減少
オミクロン株の状況踏まえ早期の陽性者把握が必要-厚労省が入国者フォローアップの留意点を事務連絡
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
コロナ入院患者が減少傾向も依然高い水準で推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に