介護アンテナ
TOP
新規感染者数「全国的に上昇傾向に転じた」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
2022.07.01
CBnews
HOME
CBnews
新規感染者数「全国的に上昇傾向に転じた」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例継続-厚労省、9月末に期限を延長
【7月2・3日、オンライン】「社会福祉における『参加』を問い直す」
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
介護助手「介護職の燃え尽き予防」効果も
新規感染者数「全国的に上昇傾向に転じた」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
厚生労働省が6月30日に公表した第89回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、減少傾向となっていた全国の新規感染者数について、「全国的に上昇傾向に転じた」と指摘して…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ入院患者、第45週は2人-厚労省が全国の概況を公表
特定行為研修修了者、在宅・慢性期での就業は1割未満-次期医療計画で就業者の目標数明記へ
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
嚥下障害の医療介護連携を強化する病院-データで読み解く病院経営(187)
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に