介護アンテナ
TOP
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
2022.06.30
CBnews
HOME
CBnews
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
診療報酬本体、看護賃上げ含め0.3%台で調整-実質マイナス回避へ綱引き
「休棟」の病床が3万超、22年7月現在-病床機能報告の速報値
介護職員処遇改善支援補助金のポイント-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(23)
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-RSウイルス感染症は2週連続で減少
グローバル社会の戦争抑止力
診療報酬改定の基本方針、社保審が議論開始-かかりつけ医機能で応酬、支払側は「強化」主張
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
相次ぐ食材費の値上げや原材料の高騰が病院給食に影を落とし始めている。世界的な天候不順による農産物の不作や新型コロナウイルスの感染拡大によるサプライチェーンの停滞などでくすぶっていた病院給食の食材費、原材…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
DPC申請手続きで遺漏があった病院に指導へ-厚労省、中医協で了承
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
性暴力被害者に精神科医ら斡旋しカウンセリングも-群馬県が犯罪被害者等基本計画の素案公表
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で増加-RSウイルス感染症が増加に転じる
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に