介護アンテナ
TOP
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
重点感染症の考え方と暫定リストを了承-厚労省が厚科審感染症部会の議事概要を公表
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
気分障害相当の心理的苦痛の減少、目標達成できず-健康日本21(第二次)最終評価報告書案
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
HCUの看護必要度「B項目」廃止主張、支払側-心電図モニター管理など除外も、診療側は慎重姿勢
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
梅雨明け後の猛烈な暑さが各地で続く中、熱中症になるリスクが高まっているとして、日本医師会は29日、ほかの人とほとんど会話をせず2メートル以上距離を確保できるなら、屋内でもマスクを外せるという認識を示し…
続きを見る(外部サイト)
「上位認証」で働き続けやすい職場に寄与 社会福祉法人レモングラス(京都市)
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
急性期充実体制加算などの届け出に地域差-対人口比で、厚労省が指摘
23年春開始接種などの改正を市町村長に伝達を-厚労大臣が都道府県知事に通知
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
コロナ重症・死亡者数の減少傾向が継続-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に