介護アンテナ
TOP
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
2022.06.28
CBnews
HOME
CBnews
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
急性期病棟に介護福祉士診療報酬で評価に反対-日看協の吉川専門委員
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
《ねんりん開催地》綾瀬ロケーションサービス(神奈川県綾瀬市)
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
全国老人福祉施設協議会(老施協)は、介護職員の処遇を改善するために新設された「支援補助金」について、特別養護老人ホーム約1,800施設の8割超が4月時点で取得していたとする調査結果を公表した。ただ、その…
続きを見る(外部サイト)
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で-物価上昇踏まえ日病協
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナと手足口病も
21年度概算医療費伸び低下、4-10月+5.2%-厚労省、10月は平日数少なく+0.2%
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に