介護アンテナ
TOP
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
2022.06.28
CBnews
HOME
CBnews
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
指導医確保と医療提供体制の充実を目指して-福島県地域医療支援センターの新たな試み
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
【7月28・29日】Fine介護で日本を変える~医療から介護へ~病院から在宅へ~
総合入院体制加算 終わりの始まり-先が見えない時代の戦略的病院経営(168)
薬剤師会 居宅療養、遠隔での提供実態の把握
急性期充実体制加算の最も高いハードルは-データで読み解く病院経営(145)
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
厚生労働省健康局健康課予防接種室などは、高齢者施設の新型コロナワクチン4回目接種の促進に関する事務連絡(24日付)を、都道府県、指定都市、中核市、市町村、特別区に出した。特に重症化リスクの高い人が多い…
続きを見る(外部サイト)
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
総合診療医育成、都が独自プログラム作成し体制強化-2023年度新規事業、オンライン診療普及啓発も
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
24年度改定、「かかりつけ医機能」とはリンクせず-医療部会で厚労省
データ提出加算、40病院が5月の算定できず-提出遅延などで
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に