介護アンテナ
TOP
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
使いやすいスタンダードモデル「電動ケアベッド RS-X」
【新卒・既卒5年以内】会社説明会のご案内 1月25日(東京都)
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認-厚労省
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第二部会は22日、塩野義製薬(大阪市)が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の製造販売承認の可否について結論を持ち越し、今後の薬…
続きを見る(外部サイト)
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
軽度認知障害特有の指タッピング運動パターン抽出-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
インフル検査キットもOTC化検討を、規制改革会議で-厚労省「現時点で予定していない」
認定率下がる長野県
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に