介護アンテナ
TOP
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
ベクルリー投与対象拡大、コロナ軽症患者にも-肺炎患者以外は投与期間3日、添付文書改訂
革新的医薬品早期上市へ、流通・薬価制度の有識者検討会-厚労省、31日開催
ロボット支援手術は経営戦略の“魔法の杖”か-先が見えない時代の戦略的病院経営(183)
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第二部会は22日、塩野義製薬(大阪市)が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の製造販売承認の可否について結論を持ち越し、今後の薬…
続きを見る(外部サイト)
作業療法士の国家試験、合格率は80.5%-厚労省が発表、前回より0.8ポイントダウン
介護施設の厨房運営効率化を実現、年間約500万円削減-SOMPOケアの完全調理済み食品「デリパック」
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2021年10月1日)
全国的に病床使用率減少続く、沖縄は横ばい・微増-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
在宅との連携で高齢者医療の充実を
医療・介護の「適切な財源」確保を要望-42団体の国民医療推進協議会が決議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に