介護アンテナ
TOP
健保組合の調剤医療費3.9%減、20年度-処方せん受付回数15.3%減
2022.06.20
CBnews
HOME
CBnews
健保組合の調剤医療費3.9%減、20年度-処方せん受付回数15.3%減
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
2回目接種後14日以降にコロナ診断の検体収集を-厚労省が都道府県などに事務連絡
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
「ケアプラン連携」居宅・サービス事業所の8割が利用意向
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
健保組合の調剤医療費3.9%減、20年度-処方せん受付回数15.3%減
健康保険組合連合会は、2020年度の調剤医療費(1,250組合ベース)が前年度比3.9%減の7,839億円だったとする調査結果を公表した。レセプト件数は8,419万件、処方せん受付回数は9,837万件…
続きを見る(外部サイト)
東京でインフル患者増、5保健所で注意報レベル-都内報告数は前週比1.6倍、8週連続増
海外製の季節性インフルエンザワクチン導入検討-厚労省が厚科審部会に提案、mRNAなども視野
マイナンバー個別データ点検、自治体の2割が対象-障害者手帳はひも付けを行う全自治体で実施
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
手足口病が流行の兆し、39都道府県で患者増加-全国は8週連続増、自治体が手洗い徹底呼び掛けも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に