介護アンテナ
TOP
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
2022.06.16
CBnews
HOME
CBnews
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
雇用調整助成金の特例措置等を22年3月まで延長-厚労省
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
20年度介護費用10.7兆円 過去最多
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
政府の「新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議」は15日、次の感染症危機に向けた中長期的な課題を整理した報告書を取りまとめた。医療提供体制について、「次の感染症危機を考えれば、平時から関係者間の…
続きを見る(外部サイト)
コロナ克服に向けた取り組み、科学技術白書で紹介-パルスオキシメーター開発の舞台裏も
オンライン診療指針見直し、介護の制度改正への影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(9)
【速報】居宅介護支援・介護予防支援 2024年度介護報酬改定単価
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に