介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
2022.06.15
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
公立病院の経営強化へ、新ガイドライン公表-総務省、22-23年度中のプラン策定要請
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
日本医師会の中川俊男会長は15日の定例記者会見で、オンライン資格確認への対応を2023年4月以降、医療機関や薬局に原則として義務付けるのはスケジュール的に困難だとの認識を示し、医療現場や患者が混乱しない…
続きを見る(外部サイト)
21年度概算医療費+7.3%、4-7月累計-厚労省、中間年薬価改定で調剤が低い伸び
【お詫びと訂正】福祉用具の日しんぶん2022
入院患者減少傾向も「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都コロナモニタリング会議
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
【7/27無料webセミナー】 「LIFEフィードバック活用に向けた取り組みを解説」 コニカミノルタジャパン
【10月14日】「どうすれば介護保険制度でシーティングを普及させることができるか」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に