介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
2022.06.15
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
高額レセプト過去最多1,517件、21年度-健保連、高額医薬品が過半数
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
医療法人経営情報、23 年度中に閲覧400件-政府目標、政策決定に活用へ
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
日本医師会の中川俊男会長は15日の定例記者会見で、オンライン資格確認への対応を2023年4月以降、医療機関や薬局に原則として義務付けるのはスケジュール的に困難だとの認識を示し、医療現場や患者が混乱しない…
続きを見る(外部サイト)
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
全国のコロナ死亡者数5週連続で減少-感染研、3-9日のサーベイランス週報公表
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
がん治療と仕事の両立支援強化へ、厚労省-化学療法外来へのシフトを報酬で後押し
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に