介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、状況調査を個別に実施へ-骨太方針2022での見直し受け基礎的材料に
2022.06.15
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、状況調査を個別に実施へ-骨太方針2022での見直し受け基礎的材料に
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
「大幅な本体プラス改定は当然」、四病協-看護職賃上げなどの費用は別枠で
シルバー産業新聞2023年4月10日号を発刊しました
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
オンライン資格確認、状況調査を個別に実施へ-骨太方針2022での見直し受け基礎的材料に
厚生労働省は、オンライン資格確認システムの医療機関や薬局での導入状況などを個別に調査する。2022年度診療報酬改定の結果を検証するための「特別調査」とは別に行う。15日の中央社会保険医療協議会・総会で、…
続きを見る(外部サイト)
特定行為研修修了者、在宅・慢性期での就業は1割未満-次期医療計画で就業者の目標数明記へ
認知症疾患センター、愛知県が新たに1カ所指定へ-東三河南部医療圏で2カ所目
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
医療DX推進財源確保を意見相次ぐ-社保審医療部会で
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に