介護アンテナ
TOP
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
2022.06.13
CBnews
HOME
CBnews
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
リフィル処方箋の実施状況を調査、中医協・検証部会-薬局・病院・診療所・患者のそれぞれに聞く
薬剤師国家試験、合格率は69.0%-6年制新卒は84.86%、既卒は44.05%
コロナの3%加算・規模区分特例、23年度も対象-厚労省が介護報酬改定Q&Aを事務連絡
コロナワクチン接種間隔を熟知し誤接種防止を徹底-東京都福祉保健局、他会場と情報共有も
歳出関係で病院事業会計含む公営企業の経営改善も-新潟県が行財政基本方針案を公表
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病5週連続増-RSウイルス感染症は4週連続で増加
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
一定期間内に繰り返し使用できる「リフィル処方箋」を、病院よりもクリニックの方が積極的に発行しているようだ。日本保険薬局協会が実施した調査によると、処方箋の発行元で「おおむねクリニック」と回答した数は病院…
続きを見る(外部サイト)
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
EPDS、9点以上の割合は前年度と「ほぼ同等」-産後メンタルヘルス、厚労省が調査結果公表
平均寿命が最も長いのは男女とも川崎市麻生区-厚労省が2020年市区町村別生命表の概況公表
【9月28日】日本福祉用具供給協会「令和5年度第2回経営研究会」
コロナ新規入院患者数が12週連続で増加-厚労省が第33週の取りまとめ公表
障害福祉サービス職員らの収入引き上げへ-厚労省が関係告示改正案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に