介護アンテナ
TOP
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
ワクチン接種不安や罹患後症状者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
連休時も確保病床など即座に稼働できる準備を-厚労省、診療・検査・入院体制確保を要請
減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が増加-都の感染状況・医療提供体制分析
居宅介護支援への同一建物減算に合理的理由なし-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(89)
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
環境省は、7月7日に「熱中症対策に係るシンポジウム」をオンラインで開催すると発表した。
続きを見る(外部サイト)
高齢者施設の療養補助、1人最大30万円へ引き上げ-まん防適用区域など要件付き、厚労省
コロナ軽症者対象の治験で事務連絡-厚労省
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
多くの地域で病床使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に