介護アンテナ
TOP
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
2022.06.07
CBnews
HOME
CBnews
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
クルーズ船の陽性者は発生届対象、船医が状態確認-3月以降寄港予定、厚労省が自治体の対応示す
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
口腔・栄養の給付動向 栄養マネ強化加算 算定2割
臨床薬学の学科定員抑制、12県が「例外区域」に-文科省が告示案を公表
コロナ外来対応医療機関確保事業、分娩機関も対象-厚労省周知
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
政府は7日の臨時閣議で骨太方針2022を決定した。社会保障関連では、レセプト(診療報酬明細書)や電子カルテなど医療全般の情報を全国で共有できるプラットフォームの創設など、医療・介護分野でのDX(デジタ…
続きを見る(外部サイト)
《福祉用具で解決!介護の困りごと》住宅改修でなくそう!「忘れやすい」危険な段差/住宅改修(金沢善智さん)
シルバー産業新聞2019年8月30日号
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
シルバー産業新聞1996年12月10日号【第2号】
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に