介護アンテナ
TOP
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
2022.06.07
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要-厚労省の考え方を検討会が了承、新たに通知
がん診療拠点病院、精神的苦痛緩和の専門医配置を-整備指針見直しへ、厚労省部会が提案
電子処方箋の運営後、当面は紙でも可-診療報酬上の評価の方向性など求める声、医療部会
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
国立感染症研究所がまとめた5月23日から29日までの週(第21週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、感染性胃腸炎、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が…
続きを見る(外部サイト)
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
看護師と薬剤師の給与比較で見えたベースアップの違い-データで読み解く病院経営(139)
高齢になっても新たな挑戦ができる秘訣/村田裕之(177)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に