介護アンテナ
TOP
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
介護オンブズマン養成講座
入院患者数減少も高齢者の割合が高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
2024年4月に始まる医師の時間外労働の上限規制への準備状況を明らかにするため、厚生労働省が全国の病院を対象に行った調査によると、勤務医の時間外・休日労働の状況を副業・兼業先も含めておおむね把握してい…
続きを見る(外部サイト)
DPC対象1,764病院に、「14増5減」-4月時点
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
重症者数高止まり「過去最大の規模が継続」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
コロナワクチンへのアクセス拡大に3つの優先事項-各国製薬団体が共同声明、低・中所得国支援など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に