介護アンテナ
TOP
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
2022.06.01
CBnews
HOME
CBnews
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
抗原検査キットは介護職員等の待機短縮のみに使用を- 需給逼迫で厚労省が呼び掛け
データ提出加算、39病院が8月の算定不可に-提出遅れなどで厚労省通知
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
【感染症情報】新型コロナが2週連続増-感染性胃腸炎、インフルエンザなども増加
電子処方箋、導入意欲高い地域から働き掛け-厚労相「医療機関と薬局どちらかだけだと」
冷凍食品の活用在宅の支えに
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
厚生労働省の保健医療分野AI開発加速コンソーシアムが5月31日開かれた。厚労省は、「中間とりまとめの方向」を示し、今後はAI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論していくことを提案した。
続きを見る(外部サイト)
周囲に人がいない場合はマスク着用求めない判断も-厚労省が医療機関での取り扱いを事務連絡
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
シルバー産業新聞1996年12月10日号【第2号】
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
5類移行後初改訂、医療従事者の就業制限など追加-厚労省がコロナ診療の手引きを事務連絡
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に