介護アンテナ
TOP
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
2022.06.01
CBnews
HOME
CBnews
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
グローバル社会の戦争抑止力
ストレスチェック・治療と仕事両立など重点課題に-今後の産業保健、厚労省が検討会に論点提示
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
me―byoエクスプラザ伴野裕生さんに聞く 未病の見える化
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
厚生労働省の保健医療分野AI開発加速コンソーシアムが5月31日開かれた。厚労省は、「中間とりまとめの方向」を示し、今後はAI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論していくことを提案した。
続きを見る(外部サイト)
地域区分に新たな特例案「複数隣接」「5級地差」ルール提示
医療広告違反サイト「改善に半年以上」が1割-「行政の怠慢」との指摘も、厚労省検討会
精神障害者や認知症高齢者らの権利擁護を推進-山口県が第5次県地域福祉支援計画の素案公表
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘-厚労省がサイバーセキュリティ手引書案を公表
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
2/20~22 ケアショージャパン開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に