介護アンテナ
TOP
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
2022.05.30
CBnews
HOME
CBnews
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
ロボット支援手術は経営戦略の“魔法の杖”か-先が見えない時代の戦略的病院経営(183)
小規模福祉施設や病院などの防火安全対策を徹底-9日から15日まで「秋季全国火災予防運動」実施
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
日本病院会の相澤孝夫会長は30日の記者会見で、オンライン資格確認システムの医療機関などでの導入について、「義務化するなら(関連の)加算をやめるというのはおかしい」と述べた。その算定によって導入する医療機…
続きを見る(外部サイト)
認知症疾患医療センター事業内容見合った補助金に-東京都が国に要望
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
ギャンブル
熱中症救急搬送2,628人、4週連続で減少-総務省消防庁が22-28日の1週間の速報値公表
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に