介護アンテナ
TOP
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
2022.05.26
CBnews
HOME
CBnews
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
1億6,700万円ゾルゲンスマの費用対効果評価、分析中断-中医協、26年までデータ収集が必要
介護事業所向けの生産性向上セミナーを開催 厚労省-課題の洗い出しや実施計画の作成法などをレクチャー
件数2桁増が続く、支払基金11月診療分-金額も高い伸びの中で入院マイナス
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日にまとめた建議に、調剤関連の内容も盛り込んだ。調剤報酬の体系的な見直しや、毎年薬価改定の完全実施などの必要性を主張している。
続きを見る(外部サイト)
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
認知症施策推進計画秋ごろ作成へ-政府の推進本部
認知症の人と家族の会 「本人」 と「支える人」を我が事に
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
臨時医療施設などの着実な整備、自治体へ要請-厚労省、今後の「基本的な考え方」公表
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に