介護アンテナ
TOP
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
2022.05.26
CBnews
HOME
CBnews
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
後発薬使用加算等の算出品目除外、23年3月末まで容認-臨時措置を半年間再延長、厚労省
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
DPC標準病院群、急性期の標準化策など把握へ-適切な運用で、中医協・分科会が了承
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日にまとめた建議に、調剤関連の内容も盛り込んだ。調剤報酬の体系的な見直しや、毎年薬価改定の完全実施などの必要性を主張している。
続きを見る(外部サイト)
外来機能「報告様式2」、提出期間3月6-29日-「様式1」の期限も29日、厚労省
医療広告違反の早期改善へ都道府県の対応促す-厚労省、実施手順書のひな形提供へ
LIFEデータ提出の猶予期限迫る、余裕を見て実施を-厚労省、8月7日からの連休に注意
物価高騰、医療機関・介護事業所等への支援拡充要望-関係10団体「経営努力のみでは対応困難」
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に