介護アンテナ
TOP
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
飲む中絶薬の使用、「無床診に早期拡大を」-産婦人科医会・石谷常務理事
薬物依存症「基本的知識有する医療関係者が必要」-第2次再犯防止推進計画案、臨床研修を推進
NCNPと東京慈恵会医科大が連携協力の協定締結-連携大学院開設し学生受け入れへ
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
コロナ恐怖尺度、日常生活の支障判断基準値を提案-筑波大の太刀川教授らが調査データ解析
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
日本病院団体協議会(日病協)の小山信彌副議長(日本私立医科大学協会参与)は20日、代表者会議後の記者会見で、給食に使う食材費などが高騰しているとして実態把握する考えを示した。病院団体として国に支援を求め…
続きを見る(外部サイト)
5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承-厚科審の小委員会で
重点事項にコロナ感染状況踏まえた健診実施対応も-厚労省労基局安全衛生部長が強化月間を通知
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(24)-精神科救急などの病棟の病床数上限見直し
高齢者施設クラスター「ワクチン接種により抑制」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
特許期間中新薬は除外すべき、中間年薬価改定-中医協、日米欧製薬団体が主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に