介護アンテナ
TOP
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
2022.05.20
CBnews
HOME
CBnews
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
スロープ・リフト スロープ5年で1.7倍 リフト20年度1万台出荷
診療報酬のコロナ特例0.9兆円、22年度-入院は0.4兆円、厚労省
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(前編) ライフライン充実、受入れ場所確保も
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
急性期病院のリハ後押しへ、土日・祝日も-実施率にばらつき
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
日本病院団体協議会(日病協)の小山信彌副議長(日本私立医科大学協会参与)は20日、代表者会議後の記者会見で、給食に使う食材費などが高騰しているとして実態把握する考えを示した。病院団体として国に支援を求め…
続きを見る(外部サイト)
多発性骨髄腫薬ダラキューロで費用削減効果、中医協-尿路上皮癌薬バドセブは費用増で薬価引き下げ
負担軽減と自立支援にちょうどよいロボット技術
解熱鎮痛薬の大量購入阻止へ、販売量制限など要請-頻回購入防止策も、厚労省
地ケア減算「役割果たせば影響少ない」-厚労省・金光課長補佐
B項目廃止なら同時に評価すべき取り組みとは-データで読み解く病院経営(186)
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に