介護アンテナ
TOP
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
2022.05.18
CBnews
HOME
CBnews
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
病床使用率が上昇傾向、医療機関の集団感染も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
シルバー産業新聞2019年3月30日号
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、2022年度診療報酬改定の付帯意見に盛り込まれた計20項目の「検討の進め方」を決めた。リフィル処方箋の導入による影響は、中医協の「診療報酬改定結果検証部会」で調査…
続きを見る(外部サイト)
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
新規感染者数、東京など首都圏で減少速度鈍化-コロナアドバイザリーボード分析・評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に