介護アンテナ
TOP
治療薬など緊急承認へ、改正薬機法が成立-塩野義の経口薬への適用に注目
2022.05.13
CBnews
HOME
CBnews
治療薬など緊急承認へ、改正薬機法が成立-塩野義の経口薬への適用に注目
回復期病床を増やしても医療費削減にはつながらない-先が見えない時代の戦略的病院経営(158)
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針-厚労省が原案、医療部会
病床使用率全国的に低下傾向、5割下回る地域増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ゾコーバ錠の薬価算定方針決定、再算定は1,000億円超-中医協、引き下げ率上限は収載時に再度検討
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
がん治療と仕事の両立支援強化へ、厚労省-化学療法外来へのシフトを報酬で後押し
治療薬など緊急承認へ、改正薬機法が成立-塩野義の経口薬への適用に注目
感染症の流行といった緊急時に治療薬やワクチンを迅速に承認する制度の創設などを盛り込んだ改正医薬品医療機器等法(薬機法)が13日、参院本会議で可決・成立した。国産薬を迅速に承認できる仕組みが、月内にも施…
続きを見る(外部サイト)
がんの経済的負担、3分の1が予防可能-国がん調査 適切な対策で負担軽減も
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
コロナワクチン予約枠、対応型明示は「必要ない」-厚労省がオミクロン株対応接種体制確保で事務連絡
厚労相「義務化対象のほぼ全て」で9月末までに-マイナ保険証への対応
看護職員の確保、ナースセンターへの相談が効果的-厚労省医政局長らが接種会場への労働者派遣で通知
院内転棟を駄目としたら何が起きるのか-データで読み解く病院経営(129)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に